加熱冷却サイクル実験ユニット


概略
・これ1台でペルチェを使用した実験がだれでも簡単に行えます
・PCと接続すれば温度データの編集も簡単です (USB,RS232C接続可能)
・タッチパネル採用で直感的な操作が可能に
・25ステップの温度設定が可能な為、様々な昇温・降温プロファイルの作成が可能
急昇温・急冷却に対応
高温Max120℃、低温-5℃まで対応可能
高い操作性
タッチパネルにより実験サイクルの設定、温度表示が容易
コンパクトな構造
温調器とぺルチェ電源内蔵により設置スペースが小さい
基本仕様 | |
装置寸法 | 1ユニット W:200(mm) × L:300(mm) × H:230(mm) |
温調プレートサイズ | W:100(mm) × L:100(mm) |
供給電源 | AC100V 50/60Hz Max5A |
設定温度範囲 | -5℃~120℃ |
昇温最大ステップ数 | 25ステップ |
最大サイクル数 | 99サイクル |
温度制御方式 | マイコンによるPID制御 |
対応温度センサー | K熱電対・Pt100Ω |
冷却方式 | 空冷式 |
タッチパネル | 小型白黒タッチパネル |
データ保存方式 | CSV |
インターフェース | RS232C,USB接続可能 |
発売日 | 2017年5月 |